進研ゼミ小学生講座

進研ゼミ小学講座二年生4月号チャレンジタッチが届いた!口コミ・評判は本当か?

進研ゼミ小学講座二年生4月号チャレンジタッチが届いた!口コミ・評判は本当か?

前の記事の概要

進研ゼミ小学生講座チャレンジ一年生を一年間受講した感想の続きの記事になります。

一年生の間は紙のテキストでの進研ゼミ小学講座チャレンジを受講していましたが、二年生の4月からコースを変更。タブレットを使ってのチャレンジタッチの受講を予定していました。

この記事は二年生4月号のチャレンジタッチが届いたレビューを書いています。

チャレンジタッチについて

チャレンジタッチのタブレットは

チャレンジタッチのタブレットであるチャレンジパッド3が届きました。

チャレンジタッチの解約

チャレンジタッチは受講から6ヶ月未満で解約する場合や学習スタイルを変更する場合、タブレットの代金として9900円が請求されてしまいます。

4/11まででタブレットを返却すればタブレット代金はかからずに受講できるキャンペーン中です。
※詳しくは【進研ゼミ小学講座】

チャレンジタッチサポートサービス

自己破損の場合は19800円で再購入することになりますが、チャレンジパットサポートサービスに加入すると保証期間中は3300円で交換可能です。

サポートサービス料金

1ヶ月 6ヶ月 12ヶ月
190円(年2280円) 1050円(年2100円) 1860円
家電の保証延長して使ったためしない・・・

と思い加入しませんでしたが、もし6年生まで進研ゼミを続けることになると、必要だったかも・・・と後悔しています。

チャレンジパットサポートサービスへはチャレンジパッドが届く前でなければ加入申込みができないので要注意!

ただ進研ゼミ退会後、再入会のときに手持ちのタブレットが故障、破損していない場合には加入できるそうです。

チャレンジパッドサポートサービス詳細

 

チャレンジタッチの受講料金

一年生12ヶ月一括払い 6回分一括払い(1年分) 毎月払い
1回分 3180円
1年間総額 38160円
1回分 3530円
1年間総額 42360円
1回分 3930円
1年間総額 47160円

年間払いにすることで9000円もお得!
例え途中退会しても返金されるので、よっぽど短期間でやろうと思っている方でなければ年払いでの支払いがいいと思います。

チャレンジタッチの口コミ

良い口コミ

楽しく学習できるので学習習慣がついた


親が丸付けをする必要がなり


動画の解説でわかりやすい

悪い口コミ
  • 問題数が少ない
  • 選択問題なので理解することなく進められる
  • 文字添削がシビアすぎる
  • ゲームが多すぎる
  • 回線が重い
一年生は紙のテキストでのチャレンジだったので、個人的には丸付けをリアルタイムで自動でしてくれるところに一番のメリットを感じます

実際に届いた進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ二年生4月号

届いた教材の内容
チャレレンジタッチ二年生4月号
  • 九九バンド
  • プログラミング友達ププロ
  • ププロ工作シート
  • 二年生まんが漢字辞典
  • 二年生漢字ポスター
  • 二年生九九ポスター
  • オプション講座のお知らせ、保護者向け使いたかガイドなど
進研ゼミチャレンジタッチ二年生鬼滅の刃

楽しみにしていた鬼滅コラボ教材

プログラミング

[st-kaiwa9r ]プログラミングで使うロボットついてる![/st-kaiwa9]

チャレンジタッチプログラミング

就学前にいくつか通信教育を検討してチャレンジを始めて、子供が続けたいと言うままに小学講座へも継続、チャレンジからチャレンジタッチへと変更したので、それほど詳しく調べずに受講しましたが、プログラミング学習も含まれていてびっくり。

英語

英語についても追加受講費無料のChallenge Englishの他にコラショと英語でおしゃべりするというアプリが入っていました。

チャレンジタッチ実際に使ってみて

長女は設定後特に説明も読むことなく感覚だけでチャレンジタッチを進めていきました。まさにゲーム感覚!

予想以上に一つ一つの答えをチェックしてくれています。

 

 

保護者サポート

関わりのヒントや学習についてのアドバイスが欲しい時に相談できる窓口があります

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ

 

チャレンジタッチの口コミを検証

実際にチャレンジタッチが手元に届いたので、上記した口コミを検証して見ました。

  • 楽しく学習できるので学習習慣がついた

今のところ声がけは必要ですが、取り掛かるまでのスピードは早いです
 
  • 親が丸付けをする必要がない

ないです!とっても楽!
 
  • 動画の解説でわかりやすい
わかりやすそう。お母さんちょっと来てと言われなくなりました
 
  • 問題数が少ない
テキストも付いてくるのでそれほど少なくは感じませんでした
 
  • 選択問題なので理解することなく進められる
初めての項目は問題の解説、説明を見なければ問題に進めなくなっているし、紙面のチャレンジも選択問題はあるので全く理解することなくと言うことはないように思います。
 
  • 文字添削がシビアすぎる
大人が試すとそうでもないけれど、子供は何度もやり直しを食らってました
 
  • ゲームが多すぎる
 ゲームでも何かしらの学習なので、身につくものは多いとは思いますが、メインレッスンよりゲーム要素の強いアプリの方が楽しそうは楽しそう。
 
  • 回線が重い
 回線というかタブレットの機動が遅く、起動するたびに読み込み中の棒が出てきます
 

チャレンジタッチ読み込み画面

チャレンジタッチを辛口レビュー

ホーム画面が賑やかすぎる
チャレンジタッチホーム画面

ホーム画面は賑やかで楽しげなんですが、どこに何があるかわかりにくい。毎日やっていれば分かるかもしれませんが、チェックする親にはわかりにくい。

コンテンツが多い

口コミにゲームが多いと有りましたが、ゲームというよりコンテンツが良くも悪くも多めに感じました。

  • メインレッスン
進研ゼミチャレンジタッチメインレッスン
  • 学習アプリ
進研ゼミチャレンジタッチ学習アプリ
  • お楽しみアプリ
進研ゼミチャレンジタッチお楽しみアプリ
  • みらいタワー
    (まなびライブラリー、わくわくサイエンスブックなど)
進研ゼミチャレンジタッチ
  • そのほかのメニュー

challenge Englishなどはここから

進研ゼミチャレンジタッチその他のメニュー
音楽がうるさい

流石にメインの教材にはありませんが、アプリなどにはBGMでゲーム音があるものが多く、そばで聞いていても騒がしく感じます。そこまでBGMが必要なのか疑問に思います。

自由回答の問題がない?

これが一番気になりました。選択問題なので理解することなく進められるという口コミもありましたが、国語の問題を少し見た限り、国語の自由回答の問題がない気がします。これは結構致命的では??これから出題されることがあるかチェックしていきたいと思います。

親がどんな問題をといているか分かりづらい

どんな問題解いているのかな、とペラっと見たりできない。
問題内容を確認するには一つずつコンテンツを進めていかなければならず、途中で終了すれば保存せずに終了という選択が出てくるけど、うっかり全部やってしまうと子供がまだ手をつけていないのを終わらせてしまうことになってしまいます。

学習の進行具合、理解の進みなどはメールで送られてきたり、保護者用ページから確認できますが、どんな問題が解けなかったかというのがわかりずらい。

それでもチャレンジタッチを選ぶわけ

結構不満もあるので、ぶっちゃけスマイルゼミの方がいいのでは・・・と言う思いもなくもないです。親は。

ですが、どんなに親が望んだ教材でも、子供がやらなければ意味がない

子供が選んだのはチャレンジタッチなのです。

いろいろと不満もありますが、チャレンジタッチ初月にして実感したメリットももちろんあります。

  • 最小限の声がけで取り組む
    ゼロではありませんが、
    声がけすると、オッケー!という感じで取り組みます。
  • 場所を選ばずできる
    理想はきちっと机に向かってではありますが、気分が乗るのであればソファーの上でも外出先でも。ダウンロードも可能なので、通信ができない場所でも取り組むことが可能です。
  • 答え合わせ、解説からの解放
    一番大きい。親の言うことは素直に聞かなかったりするのですよ。
  • 紙のテキストが送られてこない
    意外とかさばって場所を取るテキスト。チャレンジタッチ一台あればあとは配信なので保管場所に困ったりせずに済みます。

子供がわりと積極的に取り組んでいると言うことが一番のメリットですかね。
学習の進み具合、子供の取り組み方を見ながらしばらく使っていく予定です。

おすすめ記事

-進研ゼミ小学生講座

© 2024 やおよろずのよろずごと